アプリで簡単に口座開設!auじぶん銀行の口座開設方法

最近では、銀行の口座開設も簡単にオンラインで申込みできるようになり、便利になりました。
さらに、オンラインの口座開設もウェブだけでなく、アプリからの申込みに対応している銀行も増えてきました。
auじぶん銀行もアプリから口座開設が可能な銀行の1つです。
この記事では、auじぶん銀行の口座開設の流れやアプリでの口座開設手順などについて紹介します。
auじぶん銀行の口座開設


口座開設は、オンラインで完結、本人確認書類の郵送も不要です。
口座開設方法
口座開設方法には、「アプリ」と「ウェブ」からの申込み以外に、「三菱UFJダイレクト経由」と「au PAYカード会員専用サイト経由」から申込みが可能です。
「三菱UFJダイレクト経由」と「au PAYカード会員専用サイト経由」からの申込みでは、本人確認書類の提出が不要です。三菱UFJダイレクトが利用している人やau PAYカード会員の人は、これらの専用ページから申込みすると簡単に口座開設できます。
本人確認書類
アプリもしくはウェブから口座開設する場合、本人確認書類の提出が必要となります。
アプリで口座開設する場合、以下の本人確認書類の中から1つ選んで提出します。本人確認書類は、原本をスマートフォンアプリで撮影して提出します。
- 運転免許証
- 在留カード
- 個人番号カード
ウェブで口座開設する場合、以下の本人確認書類の中から2つ選んで提出します。住民票の写しは原本を撮影した画像、それ以外の本人確認書類は原本を撮影またはスキャンした画像を提出します。
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- 住民基本台帳カード(QRコード付きのもの)
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 個人番号カード
- 住民票の写し(マイナンバーの記載のないもの)
携帯電話番号と代表Eメールアドレス
口座開設の申込みには、携帯電話番号と代表Eメールアドレスが必要となります。
@より前の部分に英数字または「.」「-」「_」以外の文字を使用しているメールアドレスでは口座開設できません。
口座開設できない方
以下に該当する方は、口座開設できないので注意が必要です。
- 満15歳未満の方
- 外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく非居住者の方
1.日本にある事務所に勤務していない外国人
2.日本に入国後6ヶ月未満の外国人(例:入国後6ヶ月未満の留学生など)
3.外国人の外交官または領事官など
口座開設から利用までの流れ
口座開設から利用までの流れは、口座開設方法により異なります。
「アプリ」と「ウェブ」からの口座開設の流れは、以下のようになります。


アプリからの申込みでは、キャッシュカードが届く前に利用設定・利用開始ができます。
申込みからキャッシュカードが届くまで1~2週間程度かかります。
「三菱UFJダイレクト経由」と「au PAYカード会員専用サイト経由」の口座開設方法については、以下のページから確認できます。
・三菱UFJダイレクト経由からの口座開設
・au PAYカード会員さま専用サイトから口座開設
アプリでの口座開設手順
アプリでの口座開設の詳細手順について紹介します。
アプリのダウンロード
アプリから口座開設をする場合、じぶん銀行スマホアプリが必要となります。
じぶん銀行スマホアプリは、以下からダウンロードすることができます。
・App Storeからダウンロード
・Google playストアからダウンロード
口座開設
じぶん銀行スマホアプリを起動し、口座開設申込みを開始します。
1.アプリ起動後、「はじめる」、「本人確認書類で口座開設のお申込み」の順にタップします。
2.「進む」をタップします。次に、口座開設方法を選択します。au IDがある場合、「au IDの情報を使って口座を申込む」をタップして進めると、以降の手順で入力情報が少なくてすみます。
3.確認事項をチェックし、「同意のうえ、au IDログインへ進む(KDDIウェブサイトへリンクします)」をタップします。
4.au IDを入力し、「次へ」タップします。次に、パスワードを入力し、「ログイン」をタップします。
5.SMSで送信された確認コードを入力し、「次へ」をタップします。次に、「次へ」をタップします。
6.確認事項にチェックを入れ、「進む」をタップします。次に、本人確認書類を選択します。
7.「進む」をタップします。次に、「撮影する」をタップし、本人確認書類の撮影を開始します。
8.確認画面で撮影した画像を確認し、「進む」をタップします。
9.お客様情報入力画面で必要事項を入力し、「進む」をタップします。次に、暗証番号を入力し、「進む」をタップします。
10.登録情報を確認し、「届出内容を確認して申込む」をタップします。受付完了画面が表示されたら、口座申込みが完了となります。au IDを登録する場合は、「次へ」をタップします。
口座開設申込み後、だいたい1~2週間くらいで口座開設結果連絡メールが届きます。
口座開設結果連絡メール
口座開設が完了すると、以下のようなメールが届きます。
私の場合、5月12日に口座開設申込みを行い、5月20日に口座開設結果連絡のメールが届きました。
利用設定・利用開始
じぶん銀行スマホアプリからの口座開設と顔画像を登録した方は、手続き完了のメール受領後、キャッシュカードが届く前に「じぶん銀行アプリ」から取引が可能となります。
1.じぶん銀行スマホアプリを起動し、「利用設定」をタップします。次に、利用規約に同意し、「進む」をタップします。
2.「ログインパスワード登録手続き」をタップします。次に、本人確認のための顔を撮影します。
3.口座開設時に登録した「携帯電話番号」と「暗証番号」を入力し、「次へ」をタップします。次に、インターネットバンキングのログイン時に使用するログインパスワードを設定し、「ログインパスワードを登録する」をタップします。
4.「ワンタイムパスワードを送信する」をタップします。次に、SMS通知されたワンタイムパスワードを入力し、「認証する」をタップします。
5.ログインパスワード登録が完了したら、「閉じる」をタップします。次に、「アプリ利用設定手続き」をタップします。
6.「暗証番号」、「生年月日」、「ログインパスワード」を入力します。次に、アプリログインパスワードを設定し、「設定する」をタップします。アプリログイン時に指紋認証を利用する場合は、「指紋認証を使用する」にチェックを入れます。
7.アプリ利用設定手続きが完了したら、「OK」をタップします。アプリパスワード入力画面で、登録したアプリパスワードを入力して、ログインします。
8.アプリ右下の「メニュー」をタップし、取引が開始できます。
新規登録者特典
auじぶん銀行では、新規口座開設者向けの特典があります。
- デビュー応援プログラム
- Welcome期間
デビュー応援プログラム
auじぶん銀行では、新規口座開設者向けに3ヶ月もの円定期預金が年0.50%(税引前)になるデビュー応援プログラムがあります。
口座開設日から翌々月末までの期間中に「3ヶ月もの円定期預金」へ預入れすると、特別金利 年0.50%(税引後 年0.39%)が適用されます。


特別金利は、当初3ヶ月のみの適用となり、期間中は何度でも預入れ可能です。
Welcome期間
auじぶん銀行には、預金残高や利用状況に応じたステージごとにATM利用手数料、振込手数料の無料特典を受けられる「じぶんプラス」とサービスがあります。
Welcome期間中の特典として、auじぶん銀行の口座開設日から2ヶ月後末日までは、じぶんプラスのステージが「じぶんプラス3」以上となります。


auじぶん銀行の詳細については、以下の記事で紹介しています。
・auじぶん銀行とは?特徴やメリットについて解説します
まとめ
この記事では、auじぶん銀行の口座開設の流れやアプリでの口座開設手順などについて紹介してきました。
auじぶん銀行は、本人確認書類の郵送が必要なく、オンラインで簡単に口座開設できます。さらに、アプリで口座開設した場合、キャッシュカードが届く前に取引が開始できるので、口座開設から最短1週間くらいで利用可能になります。
auじぶん銀行は、口座開設や維持費も発生しないので、興味がある方はアプリで口座開設してみてはいかがでしょうか。