レシートで楽天ポイント!楽天パシャ(Rakuten Pasha)とは?

買い物レシートを送信してポイント貯まるレシートアプリをご存知でしょうか。
レシートアプリには、「CODE」や「レシーカ」などいろいろなサービスがあり、楽天も「楽天パシャ(Rakuten Pasha)」というサービスを提供しています。
この記事では、楽天パシャ(Rakuten Pasha)の特徴や利用方法について、詳しく紹介していきます。
楽天パシャ(Rakuten Pasha)とは?
楽天パシャ(Rakuten Pasha)とは、購入時のレシートを写真で送ることで、楽天ポイントが貯まるサービスで、楽天が運営しています。
楽天パシャは、楽天会員なら誰でも利用可能です。
楽天パシャには、指定された対象商品のレシート送ると楽天ポイントが貯まる「トクダネ」やSPU対象サービスといった特徴があります。
楽天パシャの特徴について、それぞれ詳しく紹介していきます。
「トクダネ」
楽天パシャでは、指定対象商品を購入し、そのレシートを送ることで楽天ポイントが獲得できる「トクダネ」があります。
トクダネの指定対象商品は、毎日更新され、コンビニやドラッグストアなどで販売されている商品が多いです。指定対象商品には、飲料やお菓子、酒類、日用品など、様々な商品があります。
トクダネの購入店舗は、対象店舗が限定されているトクダネを除き、基本的には、どこのお店でも大丈夫です。対象店舗が限定されているトクダネは、指定店舗で購入する必要があります。
トクダネ商品の購入後は、レシートを撮影して送ります。審査の結果、承認されると翌月25日ごろに楽天ポイントが獲得できます。獲得できるポイントは、有効期限が6ヶ月間の期間限定ポイントです。
また、トクダネを初めて利用する人向けに、「はじめてのトクダネ」があります。
「はじめてのトクダネ」は、過去のどんなレシートでも撮影して送れば、ポイントが獲得できます。練習感覚できるので、初めて利用する際は、活用してみましょう。
きょうのレシートキャンペーン
楽天パシャには、今日のレシートを当日中に送信すると、楽天ポイントが貯まる「きょうのレシートキャンペーン」があります。
1枚につき1ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1日最大5枚まで送信可能です。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアでの購入レシートだけではなく、飲食店で発行された紙のレシートも対象になります。
以下のものは、対象外なるので注意が必要です。
- トクダネ申請済みのレシート
- 他のキャンペーンで送信済みのレシート
- ネットスーパーなどオンラインストアでの購入
- 日本国外で発行されたレシート
また、以下のものは、NGとなるので、こちらも注意が必要です。
- レシートではない(例:納品書・クレジットカード利用控え・ポイント明細など)
- 対象店舗以外のレシート(例:郵便局・タクシー・書店・衣料品店・100円ショップ・駐車券など)
- 商品購入以外のレシート(例:合計金額が0円のもの・公共料金の支払い・電子マネーチャージ・コピー機利用明細など)
- 自動券売機で発行された領収書(飲食店の半券・食券形式ものも含む)
SPU対象サービスで+0.5倍
楽天パシャは、楽天のSPU対象サービスです。
楽天パシャのトクダネで、月内に合計100ポイント以上月内獲得すると、その月のSPUポイント倍率が+0.5倍(+0.5%)となります。
「トクダネ」は、一つでも複数でも合計が100ポイント以上確定であれば、条件達成となります。
レシート申請後は、審査があります。審査結果が「OK」かつステータスが「ポイント確定」のものが対象です。
楽天市場の買い物月の月末までにSPUの条件達成すれば、当月中(条件達成前の期間含む)の楽天市場の買い物金額がSPU対象(+0.5倍)となります。
楽天市場での購入が多い月に、楽天パシャのSPU条件達成すると、効率的に楽天ポイントが貯まるのでおすすめです。
楽天SPUについては、以下の記事で紹介していますので、参考にしてみてください。
・【楽天市場ユーザー必見】楽天SPUの特徴を徹底解説!
スマホ専用サービス
楽天パシャは、スマホ専用サービスです。
PCやタブレットからは、アクセスできないので、スマホからアクセスしましょう。
また、楽天パシャには、ウェブ版とアプリ版の2種類があります。ウェブ版とアプリ版の内容は、同じなので、使いやすいを利用しましょう。
ウェブ版は、以下のリンクよりアクセスできます。
・楽天パシャ 公式サイト
アプリ版は、楽天パシャアプリをインストールして利用します。iOSとAndroidの両方に対応しているので、App StoreやGoogle Playからダウンロードして利用しましょう。
利用方法
楽天パシャの利用の流れは以下のようになります。初回アクセス時は、楽天会員IDでのログインが必要です。
- 「今日のトクダネ」からトクダネ獲得
- 店舗でトクダネ商品の購入とレシート受領
- レシートの送信
- 審査と承認後に楽天ポイント獲得
「トクダネ」獲得
「今日のトクダネ」からトクダネを獲得します。トクダネの獲得は、商品購入前に行う必要があります。
「myトクダネ」を選択すると、獲得したトクダネの一覧を確認できます。
獲得したトクダネを選択すると、獲得ポイント数や利用条件、利用期限などが確認可能です。
店舗で対象商品を購入
店舗でトクダネ対象商品を購入しレシートを受領します。レシートは、必ず忘れないように受領しましょう。
トクダネの中には、購入対象店舗が限定されているトクダネがあります。商品購入前に「myトクダネ」から対象店舗の情報を確認することをおすすめします。
レシート送信
商品購入後は、購入時のレシートを送信して、申請します。
「myトクダネ」から購入した対象商品を選択し、「このトクダネのレシートを送信する」を選択します。
カメラが起動後、商品名・購入日時が分かるようにレシートを撮影します。
レシート撮影後は、「申請」を選択して、レシート申請を行います。
審査と承認後に楽天ポイント獲得
レシート送信後は、審査が行われます。審査のステータスは、ポイント履歴から審査中や審査結果を確認できます。
承認されたポイントは、毎月1日から月末までの分が一括で翌月25日ごろに付与されます。獲得できるポイントは、有効期限が6か月間の期間限定ポイントです。
注意点
楽天パシャには、いくつか注意点があります。
商品購入前にトクダネ獲得
トクダネの獲得は、商品購入前に行う必要があります。
トクダネ獲得前に購入した商品のレシートを送ってもNGとなります。必ず、商品購入前にトクダネを獲得するようにしましょう。
商品購入の前に「myトクダネ」から確認すると、トクダネ獲得前の商品購入を防げます。
トクダネ商品の獲得期限は当日中
トクダネ商品は、毎日更新され、獲得期限は当日中となります。
トクダネ商品の中には、翌日にもあるものもありますが、気になるトクダネがあれば、早めに獲得しましょう。
また、人気のあるトクダネは、当日中でも獲得できないことがあるので、注意が必要です。
レシート送信は3日以内
トクダネを獲得してから店舗での購入、レシート送信までを3日以内に行う必要があります。
3日以内にレシート送信まで完了しないと、期限切れとなります。
対象店舗限定のトクダネ
トクダネの中には、対象店舗が限定されているトクダネがあります。
購入店舗を間違えると、NGになるため購入前に「myトクダネ」からトクダネ情報を確認しましょう。
キャンペーンを活用しよう
楽天パシャでは、初めて利用する人向けに、楽天ポイントが獲得できるキャンペーンが、定期的に開催されています。
楽天には、「サクサクスタートボーナスチャンス」という、初めて楽天サービスを利用するごとに、楽天ポイントが獲得できるプログラムがあります。
楽天パシャも、「サクサクスタートボーナスチャンス」の対象サービスの1つです。
エントリーと楽天パシャに新規利用登録するで100ポイント獲得できます。
チュートリアル画面でカテゴリを選択完了後、「今日のトクダネ画面」へ遷移まで行う必要があります。
獲得できる楽天ポイントは、期間限定ポイントで、ポイント獲得日の翌月末まで有効です。ポイント付与予定日は、条件達成の翌月末ごろとなります。
サクサクスタートボーナスチャンスの対象サービスについては、以下の記事で紹介しています。
・初利用で楽天ポイント!サクサクスタートボーナスチャンスとは?
まとめ
この記事では、楽天パシャについて紹介してきました。
楽天パシャは、トクダネを獲得して、商品購入とレシートを送るだけなので非常に簡単です。
また、「きょうのレシートキャンペーン」を利用して、日々の買い物レシートを送信することで、少しずつですが楽天ポイントを貯めることもできます。
さらに、楽天パシャはSPU対象サービスなので、普段から楽天市場で買い物する方は、楽天パシャを利用することで、楽天ポイントが貯まりやすくなります。
楽天パシャは、トクダネ対象商品の種類も多く、購入しやすいものも多いので、レシートアプリの中では使いやすくおすすめです。
興味がある方は、楽天パシャを利用して、楽天ポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。